フレッツ光を運営するNTTが光コラボレーション事業を開始してから、この仕組を利用した事業者がどんどん増えてますね。有名なのはドコモ光やソフトバンク光ですが、地元密着タイプのサービスも数多くでています。
そんな中で静岡新聞と静岡放送が2017年2月1日から新しい光回線サービス「@Sひかり(アットエスひかり)」を始めました。
また、同時に格安SIM「@Sモバイル」もはじめてますが、ここではとくに触れません。まあ光回線サービスを提供しているところは、格安SIMやほかのネット系サービスもやること多いです。ここも携帯キャリアみたいにセットで契約すると安くなる割引プランがあるみたいなので、@Sひかりを利用するなら乗り換えるのもいいかもしれません。
ちなみに格安SIM事業をやってる会社は「MVNO」と呼ばれてますが、光回線の方は「FVNO(仮想固定通信事業者)」と呼ぶらしいです。
では、「@Sひかり」の料金やプランなどについて紹介。
静岡エリア限定の光回線「@Sひかり」の特徴
@Sひかりの回線はどこのもの?
コラボしてるのはNTT西日本なので、使う回線もフレッツ光西日本のもの。
静岡って関東よりだと思うんですがエリア的には西日本なんですね。東日本は関東、東北、北海道と意外と狭い範囲のようです。
@Sひかりの速度は?
- 一戸建て・・・最大1Gbps
- マンション・・最大1Gbps
至って普通の光回線速度です。これは理論上これだけでますよ、ってだけなので、実測では数十Mbpsでたらいいほうでしょう。
@Sひかりのコースと料金は?
通常料金 | @Sモバイルセット | |
---|---|---|
一戸建て | 4,279円 | 4,129円 |
マンション | 3,245円 | 3,095円 |
ひかり電話は他社と同じで550円。
安い!と感じる価格設定ではないものの、地元愛が強い人はここを選ぶでしょう。
公式サイト:http://www.at-s.com/hikari/
ショップもオープンしています
【@Sストア @Sモバイル・ひかり相談室】
住所 静岡県静岡市駿河区登呂3-1-1 静岡新聞放送会館別館1F
営業日 月~土(日曜定休)
営業時間 10:00~18:30
電話 0120-55-6005
mail ats-store@shizuokaonline.com
▼マップ
わからないことがあったらショップへ行くって人は少ないと思いますが、店内はカフェ風になっていて格安スマホ端末のチェックも可能。ゆったり相談したい人は行ってみてください。静岡市だけでなく、藤枝市、浜松市、磐田市にもショップが用意されているみたいですね。土・日・月とお休みのショップが多いようです。
静岡エリアでおすすめの光回線サービス
ただですね、静岡エリアで評判の高い光回線サービスは「コミュファ光」です。今回取り上げた「@Sひかり」のようなフレッツ光とコラボーレーションしてるサービスはネット上でそれほど評判が良くありません。
「コミュファ光」はちょっと範囲が広がって東海エリア限定サービスですが、今はauひかり系列となりました。もし地元愛が強い人でも一応地元向けサービスではありますし、静岡限定にこだわりがないならここを考えてからでも遅くないでしょう。
まとめ
静岡県で提供されている光回線サービス「@Sひかり」の特徴を紹介しました。
特別ここならではの強みは感じられませんが、地元愛の強い方は「@Sひかり」を選ぶのもありでしょう。
ただし、その際は中部地区限定のサービス「コミュファ光」と比較しつつ選ぶ方ことをおすすめします。