フレッツ光のプロバイダ事業をしていたDTIが、光コラボレーション事業者としてサービス開始した「DTI光」。2015年2月1日から提供が始まり2年以上が経過しました。
キャリアがやってるドコモ光やソフトバンク光と比較すると影の存在ではあるものの、口コミ・評判を調べてみるとそれなりにユーザーは獲得しているようです。
そこで、DTI光はどうなのか?利用者の声を集めてみました
DTI光の口コミ評判情報を集めてみました
良い評判は緑文字にしてあります。
速度・回線面に関する口コミ評判
- 【回線速度】DTI光:150~160M
- とりあえず速いぞ~(下り約90Mbpsの画像あり)
- 22時から24時くらいの間だけクッソ重い
- 光だけどISDNかよってくらい重い
- 100Mのプランで500Kbpsしか出ない
- dti光に乗り換え 1.NTTPC1: 1.30Mbps 2.NTTPC2: 1.90Mbps 1.90Mbps (237.05KB/sec)→1.NTTPC1: 15.26Mbps 2.NTTPC2: 6.80Mbps 15.26Mbps (1.91MB/sec)
- 最近急に夜帯が激重くなった
- ダウンロードだけ激遅い
- 実効速度が10倍どころでない勢いでスピードアップし、大変満足
- みんな重いって言ってるけど別に
- 平日18時以降なら諦めるしか無い
サポート・サービス面に関する口コミ評判
- シンプルプランかよ!
- シンプルプランでいいのかね
- サポートに何度問い合わせても担当替えて「ベストエフォートですので」しか言わない
- 縛りなし
- 対応がクソすぎて…
料金面に関する口コミ評判
- auユーザーだと安い
- 解約金がかからない
- 工事なしで月額1000円くらい安く
その他
- DTI光いい感じだ!
- クソ過ぎる
- 正直お勧めしない
まとめ
速度・回線に関する評判はぼちぼちですね。他社サービスより良い評判(緑文字)が多めでした。ただ2017年に入ってから遅いという声も目立ってるのでちょっと遅くなったのかもしれません。キャッシュバックキャンペーンなども積極的にやってるので利用者が増えた影響もありそうです。
料金面では他の光コラボ系回線サービスでもやってますが、自社提供の格安SIMサービス「DTI SIM」とセット契約で割引されたり、auスマホとのセット契約でも同様の特典が用意されてます。そのせいか料金面でのネガティブな評価は見つかりませんでした。
サポート・サービス面は、どこも似たようなものですね。対応が悪いって声は幾つか見られます。でも繋がらないって声はチェックした範囲内では見かけなかったので問題ないはず。ほか、「シンプルプラン」はフレッツ光や光コラボで契約してる人がプロバイダだけDTIへ乗り換えるもの。DTIの光回線サービス(光コラボ)ってわけじゃありませんでした(汗)。
手放しでDTI光おすすめです!とは言えませんが、フレッツ光より通信料を安くしたいなら検討してみても良さそう。
ただ関東エリアに住んでるならNURO光、関西圏ならeo光など、地元特化の光回線サービスのほうが評判はいい傾向が見られます。