「自宅の光回線の通信速度をもっと速くしたい」
「光クロスサービスに興味があるけど、どこがいいかわからない」
そんな方のために、フレッツ光が提供する光クロスサービスを利用することができる光回線事業者を10社ご紹介していきます。
それぞれの事業者の月額料金や工事費などを徹底比較し、安くて使いやすいサービスを見つけていきましょう。
光クロスサービスの導入を検討されている方は、是非参考にしてみてください!
光クロスサービスとは
まずは光クロスサービスとはいったいどういうものなのかを見ていきましょう。
通信速度の速さだけではなく、どんなプロバイダや事業者が提供しているのか、細かく解説していきます。
〇NTT西日本/東日本が提供する超高速インターネットサービス
光クロスサービスはNTT西日本/東日本が提供しているフレッツ光のサービスです。
2020年4月から提供を開始し、速い通信速度で快適にインターネットを楽しむことができるのが特徴的です。無線LAN接続にも対応しており、現在最新の規格といわれている「Wi-Fi6」にも対応しています。
しかし光クロスサービスはマンションプランがなく、戸建てタイプのみを対象としていますので、マンションに住んでいる方は申し込みができないため注意が必要です。
〇最大通信速度10Gbpsで快適通信
光クロスサービスは、最大10Gbpsの通信速度で高速・安定のインターネットを提供するサービスです。提供元のフレッツ光の新世代サービスとして、フレッツ光史上最高の通信速度を誇っています。
オンラインゲームや動画視聴などの大容量データの通信も、ストレスなく快適に利用することが可能です。自宅でネット回線を引いているけれど、通信速度に満足していない方にはおすすめの光サービスです。
〇様々な光コラボ・プロバイダで提供している
光クロスサービスは、フレッツ光で契約することができますが、フレッツ回線を利用して光回線を提供している事業者(コラボ事業者)でも契約することができます。
通信回線は同じなのでどの事業者が通信速度が速いということではありませんが、料金システムや各種キャンペーンは事業者によって様々。
光コラボサービスの利用を検討している方は、一社にこだわらずに様々な事業者の料金などを比較してえらぶようにしましょう。
光クロスサービス人気の9社の料金徹底分析
光クロスサービスについて分かったところで、サービスの提供を行っている人気の9社の料金を分析・比較していきましょう。
月額料金や工事費、開通にかかる初期費用などを詳しくご紹介していきますので、お得に利用できる事業者を見つけてみてください!
フレッツ光クロス
光クロスサービスの提供元、フレッツ光が提供する「フレッツ光クロス」の料金を書きにまとめました。
月額料金 | 6,930円(キャンペーン適用で30か月間5,670円) |
---|---|
キャンペーン工事費 | 19,800円 |
ルーターレンタル料 | 月額550円(別途設置費用1,650円) |
事務手数料 | 880円 |
フレッツ光クロスで光クロスサービスを利用するには、上記の料金以外にも別途プロバイダ契約料が必要です。
お好みのプロバイダを選んで契約することで、インターネットを利用することができます。
2年間の継続利用を前提とした契約ならば、キャンペーンが適用され、30か月間月額料金が1,210円割引になりますので、長く光クロスサービスを楽しみたい方はお得に利用することが可能です。
おてがる光クロス
株式会社エクスゲートが提供している「おてがる光」の、光クロス提供サービスです。
月額料金 | 6,930円 |
---|---|
キャンペーン工事費 | 19,800円(キャンペーン適用で実質無料に) |
ルーターレンタル料 | 月額550円(キャンペーン適用で最大1年間無料に) |
事務手数料 |
3,300円 |
キャンペーンは「おてがる光クロス」で光回線を初めて申し込む方限定です。
工事費は、12か月で分割して月額に含まれますが、その分を同月に割り引いて実質無料となります。12か月の間に解約した場合、違約金は発生しませんが、工事費の残債だけ一括支払いとなるので注意しましょう。
フレッツ光で申し込む際に発生するプロバイダ利用料がかからないことも魅力の一つですね。
もちろん、既存の「おてがる光」からサービス変更することが出来ます。
AsahiNet 光クロス
AsahiNetが提供する光クロスサービスは、キャンペーンをうまく適用させればお得にインターネットを利用できます。
月額料金 | 7,128円(キャンペーン適用で最大1年間6,578円) |
---|---|
キャンペーン工事費 | 21,450円(キャンペーン適用で実質無料に) |
ルーターレンタル料 | 月額550円(キャンペーン適用で最大1年間無料に) |
事務手数料 | 880円 |
AsahiNet光クロスを初めて申し込んだ方、かつ光回線を初めて申し込んだ方限定で、スタートダッシュキャンペーンを実施。
キャンペーン内容は、月額料金が1年間特別価格で利用できるだけでなく、工事費の分割分料金が毎月通信料から割引されるので工事費が実質無料。
ルーターのレンタル料金も最大1年間無料となりますので、初期費用や月々の通信費を抑えたい方にはぴったりの光クロスサービスです。
キャンペーンの適用条件としては、キャンペーン期間内にAsahiNet光クロスサービスを申し込んでから7か月以内にネットが開通していることです。
なので契約から開通工事、利用開始までできるだけスムーズに行うことが重要となりますので注意しましょう。
enひかりクロス
「enひかりクロス」は、フレッツ光クロスを用いたコラボモデルで、大容量通信を楽しめるサービスです。
月額料金 | 6,468円 |
---|---|
キャンペーン工事費 | 2,000円~15,000円(キャンペーン適用で無料に) |
ルーターレンタル料 | 月額550円 |
事務手数料 | 880円 |
enひかりクロスでは、キャンペーン期間中の申し込みで、新規開通工事費が無料になるキャンペーンを実施しています。
訪問工事の場合は15,000円かかる工事費が無料、無派遣工事にかかる工事費(2,000円)が無料になるとてもお得なキャンペーンです。
さらにenひかりクロスの特徴は、契約期間に縛りがないというところです。従来の光回線では最低でも2年間は契約期間として定められており、契約期間内に解約をすると違約金が発生してしまう場合があります。
しかしenひかりクロスでは、そうした解約金の心配がいりませんので、短期間の利用でも気軽に契約できるのが魅力の一つです。
@nifty光プロバイダコース
@nifty光は、フレッツ光回線とプロバイダがセットになった光回線サービスです。
月額料金 | 7,975円~8,250円 |
---|---|
キャンペーン工事費 | 19,800円 |
ルーターレンタル料 | 月額550円(別途設置費用1,650円) |
事務手数料 | 880円 |
月額料金はフレッツ光クロスの月額料金に加えて、@nifty光のプロバイダー料金を足したものとなります。
初期費用はフレッツ光クロスを開通する際の初期費用となり、@niftyではTVサービスや電話サービスなど様々な有料オプションも展開。
すでにフレッツ光回線を持っている方が、@nifty光に転用すると、最大で30,000円のキャッシュバックを受けられるキャンペーンもあります。
ぷらら光メイト(クロス)withフレッツ
ぷらら光が提供する光クロスサービス「ぷらら光メイト(クロス)withフレッツ」は、フレッツ光を利用する際に選べるプロバイダーの一つです。
月額料金 | 8,030円 |
---|---|
キャンペーン工事費 | 19,800円 |
ルーターレンタル料 | 月額550円(別途設置費用1,650円) |
事務手数料 | 880円 |
月額基本料金は1,100円、フレッツ光クロスの月額料金と合わせてのお支払いとなります。
ぷらら光メイトでは、ひかりTVが提供する映画やドラマなどの動画配信サービスを、無料で楽しむことができます。
さらにウイルスや迷惑メール対策などのセキュリティ対策ソフトも最大24か月間無料で利用可能です。
BB.excite光 10G
「BB.excite光 10G」は、月額2,420円で利用することができるフレッツ光クロスサービスのプロバイダーです。
月額料金 | 7,590円(キャンペーン適用で6か月間5,390円) |
---|---|
キャンペーン工事費 | 19,800円(キャンペーン適用で実質無料) |
ルーターレンタル料 | 月額550円 |
事務手数料 | キャンペーン適用で無料 |
フレッツ光クロスサービスの契約料金に加えてプロバイダー使用量がかかりますが、キャンペンーンの適用により6か月間お得な料金で利用することが可能です。
BB.excite光 10G自体も、契約期間に縛りがありませんので、他のプロバイダに乗り換える際にも違約金が発生しないので安心して契約することができます。
フレッツ光クロスサービスを契約する際に工事費などの初期費用は発生しますが、BB.exciteを契約する際は初期費用は発生しません。
ナカヨ光クロス
ナカヨ光が提供する光回線にも、超高速通信が可能な光クロスサービスがあります。下記はナカヨ光を契約して光クロスサービスを利用した場合の料金です。
月額料金 | 6,660円 |
---|---|
キャンペーン工事費 | 26,400円 |
ルーターレンタル料 | 月額550円 |
事務手数料 | キャンペーン適用で無料 |
ナカヨ光の光クロスサービスは、最大10Gbpsの通信速度で接続する回線サービスで、豊富なプロバイダから選択・契約することで利用可能です。
ナカヨ光の契約にかかる事務手数料2,200円は、2022年3月31日まで無料。初期費用の負担を少なく光回線を契約することができます。
IIJ IPv6 FiberAccess/Fサービス タイプIPoE
「IIJ IPv6 FiberAccess/Fサービス タイプIPoE」は、フレッツ光クロスの通信に対応した接続専用サービスです。
月額料金 | 20,930円 |
---|---|
キャンペーン工事費 | 19,800円 |
ルーターレンタル料 | 月額550円(別途設置費用1,650円) |
初期費用 | 10,000円 |
個人契約だけでなく法人契約も行っており、高速通信が幅広い範囲で利用することができます。
ほかの光クロスサービスよりも月額料金、初期費用が高くなっていますが、サポートなども充実していますので、ビジネス専用の光回線としてもおすすめです。
ドコモ光10ギガ
ドコモ光はドコモが提供する光回線で、「10ギガプラン」は、フレッツ光クロス回線を移用した高速通信を提供しています。
月額料金 | 6,930円~7,150円 |
---|---|
キャンペーン工事費 | 19,800円 |
ルーターレンタル料 | 月額550円(別途設置費用1,650円) |
事務手数料 | 880円 |
プランは「タイプA」、「タイプB」、「単独タイプ」の3つのプランに分かれており、単独タイプの場合は別途プロバイダ料金が発生します。
ドコモ光とスマホをセットで契約することで、各回線の月額料金から永年最大1,000円割引。ドコモユーザーの方でネット回線を引くならドコモ光がおすすめです。
〇【料金まとめ】光クロスサービス10社を比較(新規契約の場合)
サービス名 |
月額料金 |
工事費 |
---|---|---|
フレッツ光クロス |
6,930円(特典適用で30か月間5,670円) |
19,800円 |
おてがる光クロス |
6,930円 |
19,800円 |
AsahiNet 光クロス |
7,128円(特典適用で最大1年間6,578円) |
21,450円 |
enひかりクロス |
6,468円 |
2,000円~15,000円 |
@nifty光プロバイダコース |
7,975円~8,250円 |
19,800円 |
ぷらら光メイト(クロス)withフレッツ |
8,030円 |
19,800円 |
BB.excite光 10G |
7,590円(キャンペーン適用で6か月間5,390円) |
19,800円 |
ナカヨ光クロス |
6,660円 |
26,400円 |
IIJ IPv6 FiberAccess/Fサービス タイプIPoE |
20,930円 |
19,800円 |
ドコモ光10ギガ |
6,300円~7,150円 |
19,800円 |
従来の光回線の月額料金よりも少し割高になっているのが印象的ですが、安定した高速通信を望むなら光クロスサービスの利用をおすすめします。
月額料金の最安値は「enひかりクロス」。工事費もキャンペーンをうまく適用させることで実質無料になりますので、できるだけ月々の通信費や初期費用を抑えたい方におすすめです。
基本的にプロバイダ事業者の場合は、フレッツ光クロスの基本月額料金と、プロバイダ利用料がかかりますので、契約を検討している場合は、しっかりと両社の料金を確認しましょう。
少しでもお得にしたいのであればキャンペーンを導入しているところを選ぶようにし、適用条件などもしっかり確認したうえで契約するようにしましょう。
まとめ
今回は、最大通信速度10Gbpsの通信速度で高速通信が楽しめる「光クロスサービス」を提供している事業者9社をご紹介してきました。
回線自体はフレッツ光の回線を利用しているので、事業者ごとに通信速度の違いなどはありませんが、それぞれ料金システムが異なります。単独で契約できるパターンと、フレッツ光クロスとのダブルで契約が必要なパターンがあります。
できるだけ安く光クロスサービスを利用するなら、キャンペーンを実施している事業者や、契約期間に縛りがない事業者を選ぶことをおすすめします。
高速通信のネット回線を望んでいる方は、是非この記事を参考にして、インターネットを楽しんでくださいね!