プロバイダ別

NURO光マンションプランに申し込んだので工事から開通までの詳細日程をレビュー!

NURO光マンションプラン開通までの流れ

引っ越しました!

で、新居では前まで契約していたauひかりが契約できず。

ってことでauひかりさんとはお別れしました。

で、NURO光は対応エリア内だったので早速申し込み。

 

ここではNURO光を申し込んでから工事が入り、開通するまでをノンフィクションで紹介していきます。

対応エリアは常時更新中!ページ情報が古い場合もあるため必ずご確認下さい。

3年連続!光回線満足度ナンバー1!(JDパワー/価格.com調べ)

NURO 光公式ページはこちら

NURO光開通までの日程・スケジュール

  1. 2020年12月13日、NURO光に申し込み
  2. 開通に向けての前準備を済ませる
  3. 2020年12月18日、1回目の工事(屋内)が入る
  4. 2020年12月23日~、2回目工事予約が可能に
  5. 2021年1月14日、予約が済んでないよ~とメールに案内が届く
  6. 2021年1月15日、電話で工事予約完了
  7. 2021年2月9日工事実施(延期)
  8. 2021年2月10日、2度目の工事予約
  9. 2021年2月16日、屋内・屋外工事(2度目)で開通!

自分のメール確認ミスもありましたが、約2か月で開通となりました。

新生活シーズン以外なら1カ月でもいけそうですね。

では流れを1つ1つ解説していきます。

2020年12月13日、NURO光に申し込み

キャッシュバックありのNURO光公式サイトで申し込みました。

その後案内メールが届き、一回目の工事予約を最短の日で予約。

5日後の12/18午前に入れておきました。

2020年12月16日、開通前準備を実施

12/16に「NURO光契約のご案内はがき」が届きました。

 

これにメールアドレスやらユーザーIDやらが書いてあります。

後メールでも届きますが、開通前にやっておく前準備を実施しておきます。

前準備の内容(メールから引用)↓

□■━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
  開通前に準備しておきたい4つのこと
□■━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

[1]公式アプリインストール
   開通・利用状況、料金の確認、各種お手続きが簡単にできます。
[2]LINEお友だち登録&ID連携
   困った時も安心、いつでもお客さまの疑問を解消できます。
[3]連絡先メールアドレスのご登録
   普段ご使用のメールアドレスで重要なお知らせを受け取れます。
[4]支払い方法のご登録
   お支払い方法のご登録はお済みですか?

So-netoアプリのインストールくらいですね。

LINEはいつでもいいですし。

メルアドと支払い方法登録は申し込み時に登録したので特に何もせず。

2020年12月18日、1回目の工事(屋内)が入る

感じのいいお兄ちゃんが10時頃訪問。

スムーズに済んだようで工事は30分もかからず終わりました。

終端装置とひかり電話用の機器を設置と配線完了までですね。

まだNURO光回線自体は繋がっていないので機器はだたの置物状態です。

これら装置はレンタル品なので大事に扱わねば。

2回目(屋外)の工事はいつになる?

インストールしたSo-netアプリを見ると、2回目の工事(屋外)は調整中で、調整終了しだい案内しますよ、とのこと。

アプリ内では

  • 工事予定日は決定しだいマイページ上で確認可能
  • 建物への提供方法が確定し工事日調整の準備が整ったら連絡する
    (宅内工事後30日程度かかる場合もある)

とありました。

工事実施日ではなく”連絡”があるまで最大30日くらいかかることもあるらしい。

ネット上では開通まで4カ月かかった、半年かかったといった声を見かけるのでけっこう不安になりますね(笑)

申し込みが重なりまくる新生活シーズンは避けているので1~2か月くらいだろうと予想してますがどうなることやら。

2020年12月23日、2回目工事予約が可能に

屋内工事が終わって5日後、携帯メッセージで2回目工事予約ページの案内が届いていました。

NURO光工事予約ページ

が、全然気づかず・・・。

なんか3日おきに連絡きてたようです。

ここで申し込めていたら1月中には開通できていたに違いない。

もったいないことをしました。

メッセージのチェックは忘れずに。

2021年1月14日、メールで2回目工事の案内あり

2回目工事の案内は上記のとおり携帯のメッセージで送られてきていたんですが、消音設定にしてあったこと、普段からメッセージを使っていないこと、通知非表示にしていたことから、まったく気づかず(汗)

1/14に電話繋がらないですよ~とのメールが届く。

メール本文↓

【NURO光】「NURO 光」ご提供のためのご連絡につきまして

いつもNURO光をご利用いただき、誠にありがとうございます。

お申し込みいただきました「NURO 光」インターネット回線につきまして、
弊社から回線敷設工事のためのご連絡をさし上げておりましたが、本日時点でお客さまとお電話がつながらない状況でございます。

下記のNURO 光 開通センターまで至急ご連絡いただきますようお願いいたします。

◆NURO 光 開通センター
 フリーダイヤル(東日本):0120-201-761
 フリーダイヤル(西日本):0120-130-624

なお、本メールご送付後2週間以内にご連絡いただけない場合は、いったんお申し込みをお取り消しさせていただきます。取り消しの手続きが完了しましたら、別途So-netメールアドレス宛にメールにてご連絡させていただきます。

本メールと入れ違いですでにご連絡をいただいている場合は、ご容赦ください
ますようお願い申し上げます。

今後とも、何卒よろしくお願いいたします。

「電話?かかってないですけど?履歴もないですよ?」

なんて思いつつ、記載されていた番号へ翌日電話してみました。

待たされることなくすぐ繋がり、本人確認の後工事日程の予約を済ませて終了。

1か月は待たされないものの結構かかりますねー。

私はテレワークで平日オッケーなのでスムーズでしたが、休日しか空いてないとなるとさらに伸びそうです。

それにしても3週間以上時間を無駄にしてしまった・・・。

しばらくして、予約完了メールが届きました↓

メール本文

【NURO光】「NURO 光」コース 光回線屋外工事日のご連絡

いつもNURO光をご利用いただき、誠にありがとうございます。

以下の日程で、「NURO 光」の光回線屋外工事の実施を予定しておりますので、
ご連絡いたします。

━━■ 屋外工事予定日 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[屋外工事予定日]  :2021年02月09日

[工事ご訪問予定時間帯]  :午後
 ※工事の間はご在宅をお願いいたします。
 ※上記は工事開始時間帯の目安となります。工事完了は開始より1~2時間程度です。

[賃貸住宅・集合住宅にお住まいの場合]
NURO 光をご利用いただくためには、外壁からの光回線引き込みや共用部への工事が
必要となります。お客さま自身で建物所有者(オーナー)さま、もしくは管理会社さま
にご連絡のうえ、工事のご承諾をいただくことをお願いいたします。
また、集合住宅にお住まいの場合、共用部(MDF※主配電盤)等での工事に「鍵」が
必要な場合があります。こちらもお客さま自身で工事当日の開錠手配をお願いいた
します。
「工事のご承諾が得られていない」または「集合住宅共有部への立ち入りや工事に
必要な鍵がない」場合は、工事ができかねます。予めご了承ください。

その後1月18日には「予約すんでないですよー」とハガキも届きました(汗)

こちらは入れ違いになっただけでしょうね。

2021年2月9日、2回目工事(屋外) 完了せず

当日、13~17時で工事予定だったんですが、くる気配を感じなかったためマイページの屋外工事日程未を見てみると「調整中」になっていました(汗)

ええーー?マジっすか?ってな感じです。

さっそく電話で確認を。

と思ったらなかなか電話番号が載ってるページにたどり着けなかったので、ここにも載せておきますね↓

【NURO 光 開通センター】
東日本エリア:0120-201-761
西日本エリア:0120-130-624
(無料 / 10:00 ~ 19:00 / 年末年始除く年中無休)

ホント問い合わせ先はもっとわかりやすくしてもらいたいですねー。

で、屋外の配線工事中に何か必要な処置があったらしく再調整となっていたらしい。

その日程は未定。

その時点で「本日は工事完了しませんでした」の連絡くらいあるんじゃないの?普通は。

で、決まりしだい連絡します、とのことでした。

そもそも本当に工事に来たのかも怪しかったのと、最優先で替わりの日程を決めるべきでしょう、とも思いましたが、対応してくれたお姉さんが妙に疲れ切った感じだったので、その場はサクッと切りました。

このシーズンは大変そうですね。

でも「やっと光回線が開通する~!」とウキウキだっただけにガッカリ感が半端ない(汗)

しかも次の期限も決まっていないっていう・・・。

もう新生活シーズンに入ってますし、2月中に開通するのか?

翌日、工事日程を確認

こういう光回線工事系って何も言わないと後回しにされそうだったので、翌日に再度NURO光開通センターへ電話しました。

今回は元気なお兄さんが担当でした。

で、「2/9工事だったのにマイページの屋外工事予定日が再調整中になってるんですけど?」と伝えると工事を予約する流れに。

最短が2/16だったのでそれでお願いしておきました。

もしマイページで工事再調整中となっていたら、自分から連絡して予約を入れるようにしたほうがいいかもしれません。

そうしないとたぶん延々と先延ばしにされていた気がします。

2021年2月16日 屋内・屋外工事(2度目)で開通!

前日にNURO光と工事業者それぞれから電話連絡あり。

NURO光側は朝9時といってましたが、工事業者は午後といってきたので統一してもらいたい(汗)

と思ったら当日9時からは屋内工事でした。

また?と思ったんですが、どうやら最初の施工業者が間違ったやり方をしていたらしく、連絡もつかなくなっているらしい・・・。

おいおい(汗)

あのさわやかな兄ちゃんダメ人間だったのか(笑)

人は見かけによらないものですねー。

で、昼過ぎに屋外工事業者さんがやってきました。

工事を済ませ、Wi-Fiルーターの動作確認を私のiPhoneで実施して無事開通となりました。

やっとです。

妙に疲れました(笑)

キャッシュバック受け取り方法

NURO光公式サイトから申し込むと、高額キャッシュバック特典がついてます。

もらうには、貰えるようになった月の15日9時以降にキャッシュバックの通知メール「受取手続きのご案内」が送られてくるので、案内どおりに進めていくだけ。

受取期限が45日間なので忘れず実施したいですね。

受取時期の確認はマイページからも可能なので、申し込んだ方はチェックしておきましょう。

私が開通日にチェックしたところ、まだ期日は出ていませんでした↓

NURO光キャッシュバック期日

NURO光マンションプランの速度はどれくらい?

計測サイト2か所で計測してみた結果です↓

Radishの計測結果

NURO光マンションプラン Radish計測結果

SPEEDTESTの計測結果

NURO光マンションプラン SPEEDTEST計測結果

ダウンロード速度は約300Mbpsですね。

アップロード速度は全然違ってますが、まぁ50Mbps以上あればストレスなんて感じません。

NURO光マンションプランは一応最大2Gbpsのサービスですが、実測値は6分の1ないくらい?

でも超快適なので問題なし!

詳細はこちら
NURO光公式サイト

まとめ

NURO光マンションプラン(2G)の工事から開通の様子をすべてまとめてみました。

だいたいの流れはこれでわかってもらえたはず。

他社の光回線業者と違い、工事が2回あるのが面倒ですね。

でもプラス5000円支払うと同日に済ませる特別依頼もできるようです。

それなら最短一か月で開通まで持っていける可能性はありますね。

工事業者のスケジュールしだいですが、新生活シーズン(2月~5月、9月など)を除けばおそらく空いているはずです。

関連記事

  1. 大阪府大阪市都島区マップ

    大阪市都島区のNURO光回線対応エリア マンション・アパート名も掲載

  2. 川崎市高津区(神奈川)のNURO光回線対応エリア マンション・アパート…

  3. 北海道札幌市南区マップ

    札幌市南区のNURO光回線対応エリア マンション・アパート名も掲載

  4. 和泉市(大阪)のNURO光回線対応エリア マンション・アパート名も掲載…

  5. 稲城市(東京都)のNURO光回線対応エリア マンション・アパート名も掲…

  6. 10GBプラン光回線業者比較

    光回線10ギガプラン比較 auひかりとNURO光の違いは?

おすすめの記事

  1. 光回線

  2. 光回線

  3. 光回線

  4. 光回線

  5. 光回線

最近の記事

  1. 光回線

  2. 光回線

  3. プロバイダ別

    NURO光ー全国の対応エリアは?
  4. 光回線

  5. 光回線

PAGE TOP

光回線

電話番号そのままで光回線は乗り換えられる?注意点は?

プロバイダ別

NURO光マイページにログインできない!原因と対処法は?マイページでできることも…

光回線

光回線工事でビス止めしないで済ます方法はある?

光回線

光回線インターネットでBS・CS放送を見るには?無料で見る方法はある?2022年…

光回線

光回線終端装置(ONU)が故障!原因と対処方法は?交換してもらえるの?