いろいろな調査会社の満足度ランキングで常にトップを守っている光回線サービス「NURO光」。現在マンション5階以下までなら導入可能となっていますが、2月22日に運営元ソニーネットー枠コミュニケーションズが7階まで対応可能にする、と発表しました。同日からサービス開始です。
今までも「NURO 光 for マンション」なら導入できましたが、今度から「NURO光」も選べます。
おお~!これで階層的にはウチも導入できる!
・・・
住んでるの関東じゃないけど(泣)
まあそういう人は仕方ないんですが、関東エリアってやっぱり都会だけあって背の高いビルやマンションが多いです。となると6階以上の高層(とは言わないか?)マンションに住んでる人も多いでしょう。
今までフレッツ光や光コラボレーション事業者などの光回線サービスを使ってた6階、7階に住んでる人はNURO光に乗り換えたほうが快適なインターネット環境が手に入ることは間違いないでしょう。いろんな光回線サービスの評判を調べたら、一番良い口コミが多かったのもNURO光でしたし、調査会社の結果からも一目瞭然です。
また、今まで6、7階では「NURO 光 for マンション」しか選べませんでした。そして最低でも同じ建物内で4件以上利用者がいないと導入自体できなかったんですよね。でも「NURO光」なら自分だけ、単独で契約可能です。
これでNURO光を契約できる環境が広がりました。今後さらに上層階まで対応してくれるといいですね。都心部は10階建て以上が多いですし。
光回線「NURO光」について
展開エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県の1都6県です。
※一部除く
※2020年時点で中部、関西、九州の一部エリアでも対応しています
NURO光が契約できる環境・建物
- 一戸建て ⇒ NURO光/NURO光 10G
- 5階以下マンション ⇒ NURO光/NURO光 10G
- 7階以下マンション ⇒ NURO光/NURO光 for マンション
- 8階以上マンション ⇒ NURO光 for マンション
※NURO 光 for マンションは同じマンション内で4戸以上の契約が必要です。そして数が増える毎に料金が安くなっていきます(最大10戸まで。11戸以上は変わらず)。
プラン別 NURO光の最大速度と月額料金
- NURO光 10G ⇒ 月額6480円
- NURO光(2G) ⇒ 月額4743円
- NURO 光 for マンション(2G) ⇒ 月額1900~2500円
4~6人=2500円
7人=2400円
8人=2300円
9人=2200円
10人=1900円
マンションプランは利用者が増えるほど回線環境は悪くなりますが、この料金の安さは魅力です。速度面での満足度が高い光回線サービスなので、他社で契約するよりよっぽどいいと思いますよ。
まとめ
2017年2月22日から7階以下でもNURO光プランが契約できるようになりました。6階、7階に住んでいて悔しい思いをしていた人は、これを機に乗り換えてみてはいかかでしょうか。
契約はキャッシュバックが多いところがおトクです。
⇒NURO光の代理店 キャッシュバック比較