OCN光とは?
OCN(オーシーエヌ)光は、NTTレゾナントが運営する光回線です。
フレッツ光の回線を利用した光コラボレーションモデルの回線で、豊富なオプション、お得なセット割引などが魅力的なサービスです。
OCN光の特長は?
OCN光の特長をまとめました。
おトクな新2年自動更新型割引
契約期間を2年ごとに更新する「新2年自動更新型割引」へ申し込むと、月額から1,210円を値引!
豊富なオプション・セットサービス
セキュリティオプションなどのネットワークに必要なオプションから、OCN光と同時申込みでおトクに使える動画、情報サイトのセット利用など、生活に役立つオプション・セットが豊富!
安心の訪問サポート
インターネット接続設定が、初回は無料で対応!
毎月dポイントがたまる&つかえる!
dアカウント連携で、OCNの契約に紐づくポイントが「dポイント」で毎月進呈されます!
さらに、OCN光の支払いにdポイントを使うことも可能です。
内容・料金は?
OCN光の内容や料金をまとめてみました。
ファミリータイプ(戸建て) | マンションタイプ(集合住宅) | |
月額 | 通常:6,820円 新2年自動更新型割引:5,610円 |
通常:5,170円 新2年自動更新型割引:3,960円 |
工事費 | 19,800円 | 16,500円 |
レンタル機器 | 無線LANルーター:330円/月 無線LANカード:110円/月 ※西日本は無線LANカードのみ |
|
事務手数料 | 3,300円 | |
違約金 | 3,600円 | |
契約期間 | 通常:なし 新2年自動更新型割引:2年間 |
|
通信速度 | 最大1Gbps |
新2年自動更新型割引を利用すれば、かなりの値引きになるのでとてもお得です。
工事費はかかりますが、すでにフレッツ光、または光コラボを利用中の人は工事費は不要です。
対応エリアは?
OCN光は光コラボレーションモデルなので、対応エリアはフレッツ光と同じです。
フレッツ東日本エリア
フレッツ西日本エリア
※西日本のリンク先では「エリア確認」などのボタンから対応エリアを確認することが出来ます。
スマホは安くなる?
OCNモバイルONEユーザーなら、OCN光モバイル割で安くなります。
コチラの割引を受けるには別途申し込みが必要なので注意しましょう。
ドコモユーザーの場合は、OCNforドコモ光(OCN光とは別サービス)とならばセット割引があります。
まとめ
OCN光についてご紹介しました。
値段的には、期間ありにすれば値引も受けられ、OCNモバイルONEと組み合わせればスマホも安くなるので、比較的安く通信費を抑えられると感じました。
他社に比べてキャッシュバックキャンペーンなど、目立つ施策がない分、シンプルでわかりやすいサービスとなっています。
同じ光コラボで、コスパ重視で選ぶなら「おてがる光」もおすすめです!
是非併せてご検討ください。