光回線

同じ光回線を契約するマンション住民を増やす方法

同じマンションの別世帯に光回線マンションプランを勧めて契約数増&割引料金にしよう!

同じ光回線を契約するマンション住民を増やす方法

光回線を契約するときに用意されているプランに「マンションプラン」があります。

名前そのままで「マンション」など集合住宅向けの専用プランです。

このマンションプランを安く契約する方法について解説していきます。

マンションプランには割引される仕組みがある

ほとんどの光回線事業者は、マンションプランの場合、同じ建物内に複数の契約世帯があれば月額料金が割引される仕組みを導入しています。

よくあるのは「4世帯以上が契約していれば○○円割引される」といったもの。

光回線事業者を選ぶとき割引特典で選ぶ人も多いと思いますが、マンションプランを利用することで、同じ建物に住む人のうち数人が同じプランを契約していれば節約できるわけです。

光回線最大手でもあるNTTフレッツ光の東日本のマンションプランではこうなっています↓

NTTフレッツ光マンションプラン料金

4契約以上・・・3850円
8契約以上・・・3250円
16契約以上・・・2850円

と同じマンションでの契約件数で大きく料金が変わってますね。

さすがに16契約以上は難しいと思いますが、4契約ならどうにかできそうです。

そこで同じマンション住民を勧誘する方法についていくつか紹介していきます。

マンションに知り合いがいるなら相談してみる

たとえば、自分の住んでいるマンションの入居者に自分の知り合いがいれば、それらの人を合わせて安くすることができるわけですね。

もちろんそれぞれの家庭の事情等はあるかもしれませんが、簡単に安くすることができる点において非常に魅力的なポイントになるでしょう。

ただしもしマンションの中に知り合いがいなければ、この方法を使うことができません。

またご近所づきあいが希薄な都会のマンションに住んでいるならこの方法は難しいでしょう。

とはいえマンションプランで割引条件を満たす契約戸数にするには、同じ建物内でどうにか勧誘するしかありません。

ですがプランを利用するためには、周りの人を説得する能力・武器が必要になります。

そこで頑張ってみたい人向けに、光回線を紹介するときに押さえておきたいポイントを紹介しておきます。

同じマンションに住む他人に光回線を紹介する方法

光回線の同じマンション住民勧誘法

そもそもマンションで知らない人を説得するのはあまり現実的ではありませんが、それを言ってしまったらおしまいです。

ですのでまず、少しでも顔見知りの人がいればそういった話をふってみるのが最初の触りとしてはやりやすいですね。

双方にメリットがある話なのは間違いないので、自分自身の利益を受けながら相手も利益を受けることができるため、win-winの関係を築くことができるでしょう。

ではどんな活動があるのか?をピックアップしました。

ストレートに営業で勧誘する

光回線を同じマンション住民に営業で勧誘する

断られるのは大前提として動く

光回線契約をすすめる場合、どのように誘ったらよいかが難しいところにあります。

基本的に、人間の心理をよく知っておく必要がありますが、誘う場合には相手方に避けられることを頭に入れておきましょう。

よくあるパターンとしては、ネットワークビジネスの勧誘や保険の勧誘が考えられます。

基本的に誘われることを歓迎する人はまずいません。

例外的にあるとすれば、男性がかわいい女性から勧誘されるような場合には歓迎して思わず加入してしまうかもしれません。

ですがそのような特別な状況でもない限り人は勧誘を受けたときに拒否反応を示すはずです。

たとえば在宅しているときに、保険のセールスマンがやってきて保険の勧誘をし始めたらどうでしょうか。

そのとき思わずその保険に加入したいと考える人はごくわずかです。

ほとんどの場合はなんらかの拒否反応を示すでしょう。

頭の中では、どのようにこの人の話を断ろうかと必死になるわけです。

ネットワークビジネスの勧誘なども同じになります。

おもしろい話があるから来てみないかと誘われて行ってみたところ、どうやらそこはネットワークビジネスのセミナーの会場で頻繁に誘われてしまい思わず印鑑を押してしまうようなことがあるかもしれません。

ですが自分の意思で印鑑を押したのではなく、思わずその空気に飲まれてをしてしまうようなことが考えられます。

少なくとも、自分で意思をコントロールすることができないような状態がそれに近いような状態で契約をしてしまうことになり家に帰ってから後悔することになるわけです。

このように考えれば、素人が相手を誘うのは非常に難しいことと言っても過言ではありません。

そこで相手との話し方が非常に重要になるところです。

相手が何を求めているかを考える・引き出す

相手と話をする場合には、全体の雰囲気を自分の流れで引き込むことが必要になります。ここ勘違いしやすいところですが、流れを引き込むとは自分の話を中心にするわけではありません。

空気全体を自分の流れに引き込むことが必要です。

たとえばアメリカの大統領で演説がうまい人がいますが、これは全体の雰囲気をうまく感じ取りそれに合わせた言葉を発しているから全体の雰囲気を自分がつかむ事になるわけです。

結果的に自分の思った通りに耳を騙すことができ良い反応を得ることが少なくありません。

この方法を同じマンションに住んでいる人に行うとすれば、まず相手が何を求めているかを考えます。

相手が求めていることをまずリサーチすることが必要になりますので、いきなり何の前触れもなく光回線に加入してみないか?などと誘ってみてもうまくいくはずがないわけです。

それよりも相手はどのようなことで悩んでいるか?を聞いてみるのが1番です。

たとえば「もう少し節約したいけどもなかなかうまく節約することができず金銭的に苦しい思いをしている」といった話になったとします。

この時なら、今良い話があると相手に問いかけてみると良いかもしれません。

そういう空気感・雰囲気になっているなら、相手はその話に乗ってくれる可能性があるでしょう。

ですがとくにそのような話もなくいきなり光回線の話をするとほぼ100%の確率で撃沈することになります。

相手が答えやすい・受け入れやすい流れに持っていく

次に考えられるテクニックは、自分の発言よりも自分がそのように答えるように自然な流れにしていく必要があります。

たとえば節約の話がありますが、可能ならば相手からどのように節約したらいいのと聞かれるのが1番です。

相手がそのように聞いてくれば、こちらとしても話さざるをえません。

つまり自分から話すのではなく、相手から聞いてくれるようにし組めば結果的に相手も耳を傾けてくれるに違いありません。

ただこの方法はそう簡単ではなく、まずは頭の中でシナリオを作る必要があります。

つまり最初に出口を作っておき出口から入り口に向かって相手を誘導していくことになります。

それがうまくできれば、相手もその気になってくれ安いプランに加入してくれる可能性が高まるわけです。

 

お手製のチラシをポストへ投函する

同じマンション住民にチラシを投函して営業

これが自分への負担やストレスも少なく、簡単な方法です。

チラシというか案内状みたいなもので、プリンタでA4用紙に「○○の光回線は同一マンションで4世帯以上契約数があると割引料金で使えますうんぬん・・・」などメッセージを書いて投函してみましょう。

電話番号を教えるのが嫌なら、使い捨てできる無料通話アプリ(050で始まるIP電話)で臨時に電話番号を作って用紙に掲載しておけば問題ないでしょう。

 

マンション管理業者に依頼してみる

マンション業者に依頼して誘ってみる

可能性は低いと思いますが、一応掛け合ってくれないか相談してみましょう。

もしくは空室があるなら、入居者募集時に○○の光回線マンションプランなら安くなるよう伝えてもらうよう依頼するのもいいですね。

入居募集している不動産業者にとっては、一応物件の推しポイントとして提案することもできるはずです。

 

まとめ

同じマンション内の契約戸数によって料金が安くなる光回線マンションプランにおいて、いわゆる営業活動で契約世帯数を増やすための方法を紹介しました。

営業が苦手って人も多いでしょうし、ここまでしてやるほどの割引率でもないです。

これで隣人との関係が悪くなってしまう可能性もあるので、やらないに越したことはありません。

でももしあと一世帯増えれば1段安い料金プランになる、といった状況なら、仲間がいるわけですし協力して営業すれば成功する可能性は高まります。

ぜひチャレンジしてみましょう。

おてがる光

関連記事

  1. ドコモ光・ソフトバンク光の携帯セット割引に総務省が行政指導か?

  2. 北海道の東川町で光回線整備へ

  3. IPv6サービスは速度が速い?メリットは?各光回線サービスの対応状況ま…

  4. 光コラボから光コラボへ乗り換え

    光コラボから光コラボへ乗り換え時の注意点や流れは?

  5. 光回線のひかり電話とは?普通の電話と何が違う?

  6. 工事不要の光回線

    工事不要の光回線サービスはある?光コラボレーションで工事不要になるパタ…

おすすめの記事

  1. プロバイダ別

  2. 光回線

  3. 光回線

  4. 光回線

  5. 光回線

最近の記事

  1. 光回線

  2. 光回線

  3. プロバイダ別

    NURO光ー全国の対応エリアは?
  4. 光回線

  5. 光回線

PAGE TOP

プロバイダ別

NURO光マイページにログインできない!原因と対処法は?マイページでできることも…

光回線

光回線終端装置(ONU)が故障!原因と対処方法は?交換してもらえるの?

光回線

電話番号そのままで光回線は乗り換えられる?注意点は?

光回線

光回線を契約し戸建て1階2階どちらも快適に使うには?

光回線

契約期間がないおススメ高速光回線 おてがる光