プロバイダ別

auひかりをアパート住まいの人が契約するときの料金や工事費は?

日本で2番目にシェアを獲得している光回線サービス「auひかり」。1番はNTTのフレッツ光ですが、最近は光コラボレーションといって他社に任せる契約方法に変わってきています。代表的な事業者にはドコモ光やソフトバンク光があります。これら光コラボ事業者の評判は、ネット上で見る限りよくありません。また利用者がauひかりの5倍以上と多いこともあり、それだけデータ通信量も増えるため特に速度面での不満が目立ちます。

そんなフレッツ光よりauひかりの方が快適に使える可能性は高いでしょう。そして最近auスマホ契約者だと優遇される「auスマートバリュー」を取り入れるところが増えてきました。今auユーザーなら断然auひかりでしょう。

そこでここではアパート住まいの人がauひかりを契約するときの工事費や料金について紹介していきます。

アパート住まいでauひかりを契約したときの料金いろいろ

auひかりをアパートで

料金について紹介する前に、そもそもauひかりを今在住んでるアパートに導入できるのか?について。

auひかりには「ホームプラン」「マンションプラン」が用意されています。そしてマンションとは大雑把に3階建て以上の鉄筋コンクリート、鉄骨造の建物を意味しています(一戸建ての持ち主がウチはマンションだ!と言えばマンションなんですが、そういう面倒なシチュエーションは除きます)。アパートはおおむね2階建てまでの木造、鉄骨造がメイン。

そのためマンション向けプランではなく一戸建て向けの「ホームプラン」になる可能性大です。以前は小規模賃貸物件用の「マンションミニギガ」プランが提供されていましたが、今はありません。ただ、住んでるアパートにauひかりがすでに導入されているなら別です。

でも「ホームプラン」は自分だけで独占できる分多少快適になるでしょう。料金もほぼ同じなのでアパートにauひかりを導入するなら「ホームプラン」がベストです。

auひかりアパートプランの工事費はいくら?

「マンションミニギガ」は30000円
「ホームプラン」の工事費は37500円

これらに税金がプラスされます。ただし、複数年契約で割引されるので実質0円となります。

auひかりアパートプランの月額料金は?

「マンションミニギガ」は月額5000円
「ホームプラン」は1年目5100円、2年目5000円、3年目4900円

こちらも税別です。契約期間はホームプランが3年と1年長いんですが、トータルでは結局同じ料金です。そのため「ホームプラン」で契約したほうがインターネット環境は快適ですしメリットが大きくなります。

この料金は光ファイバー利用料・プロバイダ料金・機器レンタル代のみなので、ひかり電話など他のサービスを付けるとプラスされる点だけ注意して下さい。

あとは申し込むauひかり代理店やプロバイダによってキャンペーンが違うので、より割安なサービスを選ぶだけですね。

auスマートバリューの割引もあり

auスマートバリューで割引

auスマホを契約しているとセットによる割引も適用されます。

まとめ

アパート住まいでauひかりを契約するときの料金について紹介しました。

契約時大事なのは次の3点です。

  • auひかり対応エリアか?
  • 「マンションミニギガ」が導入されているのか?
  • オーナーさんの許可があるか?

「マンションミニギガ」はどっちでもいいんですが、アパートオーナーさんの許可は絶対なので確認しておきましょう。あとはauひかりの対応状況をチェック→申し込むだけです。

auひかり対応状況チェック
提供エリア検索

エリア検索ページでそのまま申し込んでもいいんですが、代理店で申込んだほうがキャンペーンが手厚いのでおトクです。

関連記事

  1. auひかり回線速度を測定してみました【平日夕方~夜】

  2. auスマートポートとauひかりの違いを比較 どちらがおすすめ?

  3. auひかりのエリアは?

  4. auひかりが遅い!遅すぎるので原因と改善方法を調べてみた

  5. auひかりマンションプランの料金は?自分の明細と比較してみた

  6. auひかりとGMOとくとくBB

    auひかりをGMOとくとくBBプロバイダで契約するメリットや料金は?

おすすめの記事

  1. 光回線

  2. 光回線

  3. プロバイダ別

  4. 光回線

  5. 光回線

最近の記事

  1. Wi-Fi

  2. パソコン

  3. 光回線

  4. 光回線

  5. パソコン

PAGE TOP

光回線

電話番号そのままで光回線は乗り換えられる?注意点は?

光回線

契約期間がないおススメ高速光回線 おてがる光

光回線

光回線工事でビス止めしないで済ます方法はある?

光回線

光回線終端装置(ONU)が故障!原因と対処方法は?交換してもらえるの?

プロバイダ別

NURO光マイページにログインできない!原因と対処法は?マイページでできることも…