光回線

今まで契約した光回線を振り返ってみる

現在、ウチでも光回線を契約しています。

auひかりを契約中

いま契約してるのは「auひかり」。

↓証拠画像



でも初めて契約したところは違います。

最初のはたしかNTTでADSL契約してて、光回線に変えたはず。

ってことはフレッツ光かな。

多分あってると思います。

かなりうろ覚えですが(汗)

けっこう昔なのでネット環境がどうだったかは覚えてないんですが、嫌な思い出もないのでよかったんでしょう。

そして次は引っ越し先で新たに契約。

そこはまたフレッツ光だったような気がします。

数年前のことなのにもう覚えてないってヤバイな(汗)

でもプロバイダは「So-net」だったはず。

もはや料金や速度などはこれっぽっちも記憶にないんですが、高かったな~とか回線速度遅かったな、みたいな印象はないのでこれまた快適だったんでしょう。

そしてまたまた引っ越してまたまたフレッツ光を導入し、auスマホを契約してる流れで安くなるよ?的な営業トークに載せられて現在の「auひかり」に乗り換えてます。

今の「auひかり」は普通に快適かな?って疑問符がつくくらいの快適度ですね。

まぁ回線自体はどこでも同じでしょうし、契約するプロバイダの方が影響大きそうではあります。

この辺まだ全然わかってないので、このブログでいろいろ調べていく予定。

現在のプロバイダは「BIGLOBE」

ちなみに今のプロバイダは「BIGLOBE」で契約中です。

「BIGLOBE」って個人的に大手ってイメージあるしなんか良さそうっていう安易な考えで選んでます。

そういえば、最近auに買収されてたっけか。

で、ここ、オリコンのプロバイダランキングでは現在4位と微妙(汗)

1位は「So-net」です。続いて2位は「OCN」。

3位は「au one net」。

次は「So-net」にしよう。

と思ったら調査データは関東エリアだけでした。

東海・四国・中国エリアだと2位。

まぁそこそこいいところかな?

この「BIGLOBE」のせいかはわからないけど、今の光回線、長期休みになるとたまに激遅になるんですよね(汗)

そんなことあるんでしょうか。

マンション住まいなので、休み期間中はネット接続する世帯が急増するってことかな?

でも単発的とは言え、急に遅くなると困るんですよね。

その辺の原因もこれから調べてブログで公開していけたらな、と思います。

ビッグローブ光お申し込みサイト

まとめ

我が家の光回線について軽く紹介してみました。

それにしても、光回線って引っ越すと必然的に契約し直し&引き直しなので面倒ですね(汗)

開通まで時間かかるのもやっかりです。

これがWiMAXとかならそんな手間もかからないんですけどね。

でもやっぱ光回線の快適さには勝てないでしょう。

たぶん近いうちまた引っ越すと思うので、またまたまたまた契約し直しになりそうです(汗)

その頃には光回線マスターになってるはず。

おてがる光

関連記事

  1. 光回線を契約できるサービスってどんなところがある?

  2. 光回線のエリアの確認・検索方法は?対応エリアの調べ方まとめ

  3. ワンルームに最適なWi-Fiルーター(無線LANルーター)の選び方とお…

  4. NTTが1,000,000Gbpsのデータ通信実験に成功!

  5. 光回線の理論速度に近づけるポイント

    光回線で理論上の最大速度1Gbpsに近づけるにはどんな条件が揃えばいい…

  6. LTE回線が光回線並の1Gbpsに。2018年から

おすすめの記事

  1. プロバイダ別

  2. 光回線

  3. 光回線

  4. 光回線

  5. 光回線

最近の記事

  1. 光回線

  2. 光回線

  3. プロバイダ別

    NURO光ー全国の対応エリアは?
  4. 光回線

  5. 光回線

PAGE TOP

光回線

光回線を契約し戸建て1階2階どちらも快適に使うには?

光回線

光回線工事でビス止めしないで済ます方法はある?

光回線

契約期間がないおススメ高速光回線 おてがる光

光回線

電話番号そのままで光回線は乗り換えられる?注意点は?

光回線

光回線インターネットでBS・CS放送を見るには?無料で見る方法はある?2022年…