いまブログ主が使っているauひかりマンションプランV16があまりにガッカリな速度しか出てないことが判明。けっこう打ちのめされてます(汗)
前の記事⇒au光マンションタイプV16の速度ってどれくらい?
現状をどうにかするには他の光回線に乗り換えるくらいでしょう。
というわけで、フレッツ光、ドコモ光、ソフトバンク光など有名どころの光回線サービスでマンションプランの料金や速度について調べてみました。
au以外のマンションプランを探してみた
料金は2年契約時のものです。
フレッツ光東日本のギガマンションプラン
プラン2 16戸以上 |
プラン1 8戸以上 |
ミニ 4戸以上 |
|
---|---|---|---|
料金 | 2950 | 3350 | 3950 |
ここにプロバイダ料金も500円以上かかるようです。同じマンションで4契約以上ないと契約できないってことなのかはよくわからず(汗)。とりあえずブログ主のマンションはフレッツ光契約できてたのでOKなんでしょう。
フレッツ光西日本のマンションプラン
ネット+ひかり電話で3430円。これにプロバイダ料金を足したものになるようです。東西で料金違うものなんですね。
ドコモ光のマンションプラン
タイプA | タイプB | 単独タイプ | |
---|---|---|---|
ネットのみ | 4000 | 4200 | 3800 |
ネット+電話 | 4500 | 4700 | 4300 |
ネット+TV | 4660 | 4860 | 4460 |
ネット+電話+TV | 5160 | 5360 | 4960 |
プロバイダ料金込のタイプAとBは選べるプロバイダが違います。オリコンで満足度高い「So-net」はAにありました。ってことで、ブログ主の場合「ネット+電話」のタイプAがいいのでドコモ光なら4500円ですな。あと100Mbps→1Gbpsにアップグレードもできるらしい。工事費7600円とのこと。でもフレッツ光のエリア判定で100Mbpsサービスしか選べなかったので無理なんでしょうね(汗)
ソフトバンク光のマンションプラン
ソフトバンクはマンション全コース月額3800円。ひかり電話が467円なので4267円かな?プロバイダ料金について書かれてないので詳細はわからず。
けっこう料金違うものですね。auひかりは高め?まあ料金はそこまで差があるわけじゃないのでいいとして、問題は速度。フレッツ光サイトでエリア判定したら100Mbpsしか対応してないらしい・・・。
調査結果↓
ってことは他のサービスにしても無理ですね(泣)。
1Gbpsのコースに変えられればよかったんですけどね~。無理ってわかっただけでも収穫か。引っ越さない限り100Mbpsで使い続けるしかなさそうです。なんてこったい(汗)
まとめ
auひかりのマンションプランがイマイチな速度だったため、他社のプランを調べてみました。
結局他社も同じようなプランしかなく残念な結果に・・・。
最善種は引っ越すくらいしかなさそうです。