光回線

カモン!光まとめ

法人向け光回線「カモン!光」の特徴は?プランや料金、速度まとめ

カモン!光まとめ

ここでは「カモン!光」がどんな光回線サービスなのか?についてまとめています。

光回線「カモン!光」の特徴

カモン!光はキャノンITソリューションズによる光回線サービスで、請求や利用料金に特徴があります。

法人向けの光回線サービス

請求内容は1本化される上に、導入すると通信料金が削減される事も多いサービスなのです。主に法人向けのサービスになります。

主なプランは4つ

カモン!光のプラン6種類

この光回線には4つのプランがありますが、マンションと一戸建ての2種類あります。マンションには3種類のプランがあって、料金は3,150円から3,850円です。そしてファミリープランは4,600円です。

なお3戸以下の建物であれば戸建て住宅と見なされるので、ファミリータイプで加入する事になります。しかし4戸から16戸がある場合、マンションプランで契約する事になります。どちらのプランの料金が適用されるかは、戸数に左右されるので気をつけましょう。

なお上述の各プランは、一般公開されている範囲です。その他にもさまざまな料金プランがあり、詳細を知る為には別途問い合わせることになります。多彩なプランを提供しているので、自社の用途にマッチしたプランを選びやすいのは大きな特徴ですね。

料金は格安?

なおキャノンITソリューションズとしては、上記の料金は格安であると公式で明示していて、たとえば他社の一戸建て向け光回線なら月額5,700円になる業者も。それに対してキャノンITソリューションズの光回線は4,600円前後になるため、他社より1,100円近く安くなる場合もあります。

マンションプランも同様で、他社では月額4,500円前後になるところもあります。ですがキャノンITソリューションズは3,850円で利用できる、と公式で明示されているのです。ですから状況によっては、他社より数百円から1,000円以上安い料金で光回線を契約できることになりますね。

カモン!光の回線速度はどれくらい?

各プランは速度も異なります。回線速度はMbpsやGbpsといった単位で表現されますが、数字が大きいほど回線速度も速いです。たとえば100Mbpsの回線と比べれば、1Gbps(1000Mbps)の回線の方が高速になります。

戸建てのほうが高速

そして建物のタイプも速度に影響を及ぼし、一戸建て住宅の場合は高速になる傾向がありますが、マンションタイプはやや低速です。

たとえばマンションのハイスピードというプランの場合は、上りは最大100Mbpsになるものの、下りは最大200Mbpsになります。それに対してスマートタイプと呼ばれるプランの場合は、上りも下りも最大1Gbpsになるのです。

マンションの場合は1つの回線を複数世帯で共有する都合上、やや低速になります。しかし一戸建ての建物は1つの回線を専有するため、回線速度も速くなる訳です。

マンションプランしだいで速度も変わります

ただしマンションタイプが遅いと言っても契約プラン次第です。

たとえばギガマンションプランの場合は、上りも下りも最大1Gbpsになります。しかしマンションのミニというプランの場合は、上りも下りも最大100Mbpsになるのです。契約するコースによって、速度も変わってきます。

マンションタイプでも1Gbpsを実現

キャノンITソリューションズの場合は、たとえマンションタイプでも高速な回線を利用できるのはメリットです。マンションのプランは他社にもありますが、低速になってしまうケースも多々あります。しかしキャノンITソリューションズであれば、マンションでも1Gbpsになるのです。

低速なマンションプランは料金も安い

低速な回線の場合は、それに応じて料金も低めになります。実際一戸建ての建物向けのプランは月額4,600円台になるものの、マンションプランであれば3,000円台になります。

なお接続サービスも契約した時には、上述の料金には割引が適用されますが、その料金の詳細は公式ページに明示されていません。

カモン!光の料金請求

カモン!光のサービス内容

キャノンITソリューションズでは料金請求が一本化されるのも大きな特徴です。

そもそもWeb回線によっては、請求書が2枚以上になってしまう事があります。回線事業者とプロバイダの2社と契約する都合上、どうしても請求書が2枚になってしまう回線もあるのですが、キャノンITソリューションズは2枚以上になる訳ではありません。あくまでも1社と契約する事になる以上、料金請求も1社にまとめる事ができます。ですから2社から請求書が届いていて、他社の光回線で接続している方は、こういったところもメリットといえるでしょう。

申込時の手続きも簡単

キャノンITソリューションズには、回線の手配に関する特徴もあります。

そもそも光ファイバーに接続する為には、数社との契約が必要なケースが多々あります。上記のように回線事業者との契約が必要になるので、代理店でなく自社で手続きを進める事もあるのです。

たとえばインターネット接続サービスは代理店が手続きを代行してくれますが、光サービスだけは自社での手続きが必要な事もあります。法人によっては、それが手間にかんじられることもあるでしょう。

ところがカモン!光は、その2つの契約はどちらも代行しています。申込者本人が光サービスの契約手続きを行う必要はありません。あまり手間をかけずに導入できる訳です。
ちなみに光以外の回線を利用している時でも、スムーズに切り替える事もできます。たとえば複合機などを使用していて、ADSLなどの回線を使用している状態でも、スムーズに切り替えられるシステムを採用しています。

まとめ

法人向けに光回線サービスを展開している「カモン!光」の特徴を解説しました。

法人向けということで、料金が安さ以外にも、柔軟性のある料金プラン、契約手続きの簡略化といった部分で特徴を出している事業者です。

最大手フレッツ光でも問題ありませんが、コスト削減やマンション高層階に事務所がある法人が高速な環境を整備したい場合にはちょうどいい光回線サービスですね。

 

おてがる光

関連記事

  1. 光回線とアナログ回線(ADSL)の違いについて

    光回線とアナログ回線の違いって何?それぞれの特徴まとめ

  2. 「実質料金」ってなに?光回線の料金比較の方法をわかりやすく解説!

  3. ドコモhome5Gってなに?サービス内容・料金をご紹介!

  4. 新築一戸建てのインターネット回線はどう選ぶ?

  5. FPS向けのネット回線を紹介

    FPSゲームやるのにおすすめなネット回線はここ

  6. 光回線の解約違約金をプロバイダ別に調べてみました

おすすめの記事

  1. 光回線

  2. 光回線

  3. 光回線

  4. 光回線

  5. プロバイダ別

最近の記事

  1. 光回線

  2. 光回線

  3. プロバイダ別

    NURO光ー全国の対応エリアは?
  4. 光回線

  5. 光回線

PAGE TOP

光回線

契約期間がないおススメ高速光回線 おてがる光

光回線

光回線工事でビス止めしないで済ます方法はある?

光回線

光回線インターネットでBS・CS放送を見るには?無料で見る方法はある?2022年…

プロバイダ別

NURO光マイページにログインできない!原因と対処法は?マイページでできることも…

光回線

電話番号そのままで光回線は乗り換えられる?注意点は?