光回線

山陰ケーブルビジョン

山陰ケーブルビジョンってどうなの?料金プランやサービス詳細まとめ

山陰ケーブルビジョンは、地域密着型のケーブルテレビサービスです。

ここでは山陰ケーブルビジョンのサービス内容をまとめました。

山陰ケーブルビジョンはどんなサービス?

このサービスは地域に密着した内容の番組を放送するだけでなく、高速なインターネット接続サービスを使う事が出来たり、光電話を使う事が出来ますので、現代の顧客ニーズに合ったサービス展開を実施しています。

テレビ利用料金について

月額基本料金

放送基本料金は月額2,200円です。

BS・CS放送を視聴するとき

BS放送の中には基本料金のみで視聴できるものも多くありますが、CS放送や一部のBS放送を視聴するには別途セットトップボックス(STB)の契約が必要であり、レンタルだと月額1,760円、買取だと月額1,430円となっています。

また、BS放送やCS放送の一部チャンネルを視聴するには、さらに別途契約が必要になるケースもあります。

インターネットについて

インターネット接続サービス(新規販売終了)

インターネット接続サービスのプランは、1メガコースから120メガコースが用意されています。

地域別料金プラン

山陰ケーブルビジョンの地域別料金

3つの地域だけで提供されているかなりニッチなネットサービスです。

光回線サービス

光回線接続サービスですと、3メガコースから10Gbpsプランまでラインナップされており、10Gbpsプランはネットで4K動画を視聴したいユーザーにはスムーズに視聴できるでしょう。

光回線の料金

山陰ケーブルビジョン料金表

光回線への切り替えも可能です

光回線接続サービスへの切り替えによって、月額料金は1Gbpsプランまでであれば、月額数百円ほど以前使っていたプランよりも高くなりますが、10Gbpsプランは月額12,980円となっており、今まで提供されてきたプランよりも最も高い料金になっています。

その代わり、従来のプランや他の光回線プランよりも遥かに高速化されていますので、ビデオ・オン・デマンドサービスや動画共有サイトで4K動画や8K動画の視聴をしたり、動画や画像がたくさん使われているWebサイトを閲覧したりするには、10Gbpsプランはかなり有用なプランです。

従来プランから光サービスへの切り替えを行うには工事が必要ですが、申し込んでから順次工事の案内がされます。

工事費に関しては山陰ケーブルビジョンの運営会社が負担する事になっていますので、従来プランを愛用してきたユーザーはスムーズに新プランへの変更をできるのは助かる点でしょう。できるだけコストを抑えたいというユーザーには、他のプランへの移行が役立つと考えられます。光回線の導入によって、山陰ケーブルビジョンのサービスを一層活用できるでしょう。

 

山陰地方では山陰ケーブルテレビジョンがおすすめ?
他社光回線と比較

山陰ケーブルジョンは2018年10月から光サービスを始めた比較的新しい回線業者です。

山陰地方で使えるインターネット回線は、フレッツ光、auひかり、ソフトバンク光やドコモ光等の大手をはじめ、出雲ケーブルビジョンやOCN光など様々ありますが、光回線を利用するなら山陰ケーブルテレビジョンがおすすめです。

その理由は、利用料金や速度等を比較することで判断出来ます。

山陰ケーブルビジョンを選ぶ時のポイント

山陰ケーブルビジョンの特徴

ケーブルテレビユーザーなら初期負担軽減

山陰ケーブルビジョンに加入するには加入料や引込工事負担金が必要なので、新規加入のインターネット単独新規加入は加入金5万円と引込工事負担金1万円が必要ですが、これはケーブルテレビジョンにすでに加入している場合は不要です。

インターネット料金は3メガコース1,980円、30メガコース3,960円、1ギガコース5,280円で10ギガコースでは12,980円で、これらはメールアドレス1個とホームページアドレス1個が含まれています。

通話料金が安い

そもそもケーブルテレビが月々2,200円から利用出来、ケーブルプラス電話では固定電話の月額基本料金が1,463円等で、NTT加入電話と比べて県外あての通話で約62%安くなりますし、全国のau5000万回線への国内通話は無料なので約48%も安いことになります。

セット申し込みで割引あり

インターネットと電話やテレビなどをセットで申し込むと割引があるので、インターネットのみで1,980円が最大割引後は1,430円に、3,960円は3,300円に、5,280円が4,180円等となります。

山陰エリアで他社光回線にした場合

山陰ケーブルビジョンへの乗り換え

ソフトバンク光の料金

山陰地方で使用出来る光回線を他社と比べてみると、例えばソフトバンク光はNTT西日本等の光回線設備をかりた上で、ソフトバンクが自社ブランドとして再販していますが、マンションの場合でインターネット利用料は月額4,180円~、戸建てでは月額5,720円~となっています。

また、スマホとのセット割を使うと割引があり、永年毎月スマホ1台につき1,100円の割引等の制度があり、NTTの固定電話をソフトバンク光に変えると月額513円で固定電話がつかえるという特典もあります。

ドコモ光の料金

ドコモ光もNTT西日本等の光回線設備を借りている点はソフトバンクと同様で、マンションの場合は月額4,400円~、戸建の場合は月額5,720円~となっています。

auひかりの料金

auひかりのインターネット利用はマンション月額4,180円~、戸建月額5,390円~です。

ドコモはプロバイダ料金込みでスマホをセットで使うことで携帯料金が永年月額1,100円割引、auも同じくセットで550円~1,100円割引等の特典がありますが、多チャンネルのテレビ利用等ができること等他社との差別化を考えあわせると、山陰ケーブルテレビジョンが最もおすすめです。



>

まとめ

山陰エリアにて地域密着型でサービス提供している「山陰ケーブルビジョン」の特徴と、他社光回線サービスとの料金を比較しました。

たいていドコモ・ソフトバンク・auのスマートフォンを契約していると思うので、該当サービスが提供している光回線にすれば通信費から割引特典が付きます。この場合は利用キャリアの光回線を選んだほうが節約できるでしょう。

ただし格安スマホを使っていたり、ケーブルテレビサービスも使いたい場合は山陰ケーブルビジョンでの契約がおすすめです。

契約期間縛りなし、月額3,608円から利用できる光回線「おてがる光」

おてがる光

関連記事

  1. 光回線10ギガと1ギガプランの違い

    光回線の10ギガプランと1ギガプランの違いは?

  2. 【2022年4月版】光回線ランキング上位5社を比較!

  3. 光回線 どれがいい?用途別光回線の選び方

  4. 【2022年版】eo光の料金プランや対応エリアなどをご紹介!

  5. ドコモ光の解約方法 解約違約金や手続きの流れについてまとめました

  6. 【2022年版】OCN光の料金プランやサービス内容などをご紹介!

おすすめの記事

  1. 光回線

  2. 光回線

  3. 光回線

  4. 光回線

  5. プロバイダ別

最近の記事

  1. Wi-Fi

  2. パソコン

  3. 光回線

  4. 光回線

  5. パソコン

PAGE TOP

光回線

光回線終端装置(ONU)が故障!原因と対処方法は?交換してもらえるの?

光回線

電話番号そのままで光回線は乗り換えられる?注意点は?

プロバイダ別

NURO光マイページにログインできない!原因と対処法は?マイページでできることも…

光回線

契約期間がないおススメ高速光回線 おてがる光

光回線

光回線を契約し戸建て1階2階どちらも快適に使うには?