光回線

【2021年最新!】選ぶべき契約期間なしの光回線を3つピックアップ

現在パソコンやスマートフォンが普及しており、インターネットが必要な不可欠な時代になっています。

その中でも『光回線』を利用する人が増えてきている一方で、様々なプランが登場しています。

いざ光回線を利用したいと思っても、「どれを選べばいいか分からない」「途中でプランを変えたくても、契約の違約金が発生するんじゃないの?」と悩む方も少なくないでしょう。

そこで今回の記事では、これから光回線の利用を考えている人に向けて契約期間が存在しないオススメの光回線を紹介していきます。

契約期間とは?

それでは、契約期間について詳しく説明していきます。

まず契約期間とは、光回線の最低利用期間や自動更新が設けられている期間の事です。
最低利用期間を利用する前に解約をした場合、違約金が発生する仕組みになっています。

最低利用期間は一般的に2~3年とされています。
言い換えますと、2~3年経つ前に解約した場合、違約金が発生するということです。

違約金については、基本的に1~2万円程度発生するようになっています。

長期利用を考えている人ならば良いかもしれないですが、
1年だけの短期期間の利用など考えている人なら、無駄な出費になってしまいますよね。
価格も1万円を超えてきてしまうため、安いとは言えないでしょう。

そして自動更新とは名前の通り、自動的に契約が更新されるシステムのことです。
更新される月の場合だと違約金は発生しないのですが、
そのタイミングを逃してしまうと契約が自動的に更新されてしまいます。

うっかりタイミングを逃してしまったことで、
違約金が発生してしまったなんてこともあり得るのです。

このように契約期間が設けられていた場合、
多少なりとも心理的ストレスに繋がってしまうことも考えられるのです。

契約期間無しの光回線のメリットとは?

契約期間がない光回線のメリットは、いつでも違約金が発生することなく解約することができることです。そのため短期間の利用を考えている人の場合でも
心理的ストレスを抱えることなく利用することが出来ます。

また回線速度などに不満を感じた場合、気軽に他社に乗り換えが可能なのも魅力の一つなのです。契約期間が設けられている場合、簡単に「他社へ乗り換えよう!」とはなれませんが契約期間がなければ、他社に乗り換えるという選択肢が広がりますね。

契約期間なしの光回線の選び方

光回線を利用する上で、重要なのはインターネットの通信速度です。

いくら契約期間が無いとはいえ、通信速度が遅ければ逆にストレスが溜まってしまいます。

在宅ワークが増えてきている中で、zoomなどのオンラインビデオ通信が主流になってきていますよね。

通信速度が遅い回線を使った場合、重要な話し合いの時などに画面が固まってしまうなんてことも考えられます。

一般的な光回線の最大通信速度は下り上り1Gbpsと言われていますが、時間帯ごとの回線の混雑状況などで通信速度は様々と言えるでしょう。

最大通信速度で光回線を選ぶことも大切ですが、在宅ワークや普段からインターネットを使用する人は、平均通信速度がどのくらいの速さなのかどうかも調べておく事をオススメします。

そしてもう一つ光回線を選ぶ上で大切なのは利用料金です。契約期間が無い光回線の場合、前述したように違約金は発生しません。

しかし、契約期間が設けられていない光回線は契約期間があるプランよりも月額料金が少し高めで設定されているものがほとんどです。

契約期間がない代わりに、月額料金が高めの光回線を利用していた人が、「違約金を支払った場合よりも損をしてしまっていた」というケースも存在します。

そのため、月額料金についてはしっかりと調べておきましょう。

オススメの光回線を紹介(契約期間なし)

それでは、契約期間なしのオススメの光回線を紹介していきます。
今回は様々な光回線の中から3つピックアップしました。

DTI光

DTI光の魅力は、スマホセット割やキャッシュバック制度など特典が多いことです。

DTI光を新規工事した場合、工事費用として
『アパート・マンション』の場合、16,500円。
『ファミリー(戸建て)』の場合だと、19,800円かかってしまいます。

しかしフレッツ光を新設する場合、
キャッシュバック特典を受ける事が出来るため工事費用が実質無料に近い形となります。

DTI光と光電話を契約した場合ですと、

『アパート・マンション』の場合 16,000円キャッシュバック
『ファミリー(戸建て)』の場合 19,000円キャッシュバック

かなりお得である事が分かりますね。

 

そしてauユーザーの場合、
原則携帯電話料金が

毎月最大1,320円割引されるという特典も存在します。

月額料金は

『アパート・マンション』 3,960円
『ファミリー(戸建て)』 5.280円

となっております。

エキサイトMEC光

エキサイトMEC光はエキサイト株式会社が運営する次世代のネットワーク(IPv6 IPoE)を採用した新しいインターネット接続サービスです。

エキサイトMEC光も契約期間がない光回線として有名です。

こちらはニュースサイトや翻訳サイトなどを運営している会社のサービスのため多くの方に名前を知られているサービスだと思います。

エキサイトMEC光の月額料金は

『アパート・マンション』の場合 3,850円
『ファミリー(戸建て)』の場合 4,950円

になっています。

エキサイトMEC光の魅力として、

MEC光専用ルータを110円でレンタルできるレンタル機器オプションがあります。

MEC光専用ルータはIPv6 IPoE接続に対応しているのでアクセスが集中する夜間や週末でも、

一戸建ての場合は月額5,060円、アパートマンションの場合は月額3,960円で通信混雑の影響を受けにくい安定した高速通信が可能です。

さらに、エキサイト株式会社は【BB.excite光 Fit】という段階料金制の光インターネットサービスも展開されています。

BB.excite光 Fitは使った分だけお支払いで戸建てタイプでも月額3,520円から光インターネットがご利用いただけます。

もちろん最低利用期間なしで、解約時の解約事務手数料も無料となっておりご利用用途によってはかなりコストを抑えて光回線を利用することができます。

料金は以下の通りです。

BB.excite光 Fitの料金は

月間通信

利用量

30GB

未満

200GB

未満

500GB

未満

500GB

以上

マンション

(集合住宅)

2,640円 3,410円 4,180円 4,180円

ファミリー

(戸建て)

3,520円 4,290円 5,060円 5,830円

動画などを見ないひとり暮らしの方などは上記の通りBB.excite光 Fitでかなりお安くインターネットを利用できる価格設定となっております。

エキサイト株式会社の光インターネットを利用する際インターネットをあまり使わない方は料金変動型の【BB.excite光 Fit】を選択したほうがよさそうですね。

逆に、動画視聴やテレビ通話(zoomなど)を利用する方、もしくはご家族でインターネットを利用する方は【BB.excite光 Fit】を利用した場合、マンションでも支払いが4,180円になってしまうこともあるので、

先にお伝えをした【エキサイトMEC光】にレンタル機器オプションを付け月額5,060円で快適にインターネットを利用することをおすすめします。

 

おてがる光

おてがる光

株式会社エクスゲートが運営する光回線『おてがる光』、契約期間の縛りがないにも関わらず、料金もかなりお得になています。

先ほど紹介したDTI光やぷらら光と比べても料金は圧倒的に低価格に設定されています。

通信速度についても先に紹介をした2つの回線と同じ、NTTのフレッツ回線を利用した光コラボレーションモデルなので申し分ありません。

このおてがる光の料金は以下となっております。

月額料金

マンションタイプ

月額3,608円

ファミリータイプ

月額4,708円

工事費

  • マンションタイプ 0円~16,500円
  • ファミリータイプ 0円~19.800円

上記のようにキャンペーンの適用で工事費実質0円から導入できるようになっています。

 

キャンペーン

  • 実質工事費無料キャンペーン
  • IPv6対応ルータープレゼントキャンペーン
  • 最大2か月月額基本料金無料キャンペーン(おてがるでんき申し込み必要)

現在実施中のキャンペーンは上記の通りです。(2021年6月7日現在)

まとめ

  • 契約期間とは?

  • 契約期間無しの光回線のメリットとは?

  • 契約期間なしの光回線の選び方

  • オススメの光回線を紹介(契約期間なし)

 

今回の記事では、上記4点で契約期間がない光回線を3つ紹介しました。
現在、インターネットを利用する機会が増えてきていますが、今後光回線を利用する際の参考になれば幸いです。

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

おてがる光

 

関連記事

  1. 光回線工事の費用や期間を比較してみた

  2. ドコモ光のプロバイダ3つを比較!【@nifty・GMO・OCN】

  3. NTT東西の違い

    フレッツ光東日本と西日本の違いは?

  4. 光回線とモバイル回線比較

    光回線とモバイル回線はどっちがお得?状況別におすすめを紹介!

  5. auひかりのマンションプランが遅い アイキャッチ画像

    auひかり以外の光回線マンションプランを探してみた

  6. 光回線サービス比較 ヤフー知恵袋への質問数から不満の割合を計算してみた…

おすすめの記事

  1. 光回線

  2. 光回線

  3. 光回線

  4. プロバイダ別

  5. 光回線

最近の記事

  1. 光回線

  2. 光回線

  3. プロバイダ別

    NURO光ー全国の対応エリアは?
  4. 光回線

  5. 光回線

PAGE TOP

光回線

電話番号そのままで光回線は乗り換えられる?注意点は?

光回線

光回線を契約し戸建て1階2階どちらも快適に使うには?

光回線

契約期間がないおススメ高速光回線 おてがる光

プロバイダ別

NURO光マイページにログインできない!原因と対処法は?マイページでできることも…

光回線

光回線インターネットでBS・CS放送を見るには?無料で見る方法はある?2022年…